2016春イベも始まっている中、皆様GWをいかがお過ごしになりましたでしょうか。
さて、先日行われた「艦これ クラシックスタイルオーケストラ(夜の部)」に参加してきましたのでそこの感想を写真などを交えてお送りします。
つくづく艦これは音楽に恵まれたゲームだな、と再確認できましたね。これまで駆け抜けてきたイベントの数々が目に浮かぶようでした。「シズメシズメ」と「モドレナイノ」は元々ボーカルが印象的な曲でしたが、特に「モドレナイノ」の編曲はそれを感じさせないというか、オリジナルに負けず劣らずの完成度でした。
曲のセレクトもとてもよかった。有名どころをこれでもか!と詰め込んできた印象です。最後の「提督との絆」は卑怯です、本当に・・・あんなの泣くしかないやん。
それと、アナウンスもびっくりしました。開演前アナウンス、および終演後アナウンスは「大淀」が担当。しゃべっていたオタクたちが一瞬で静まり返ったのは笑いましたねw
また、休憩後の「後段作戦」開始時には「磯風」も登場。大淀との陣形の相談で「もちろん単縦陣・・・いや、単横陣か輪形陣だな」という流れからの「海上護衛戦」は本当によかったです。
まずは、簡単なものでいいのでプログラムを配って欲しいですね。曲名がわからない楽しみもあるとは思うんですが、僕は知っていたほうが楽しいので・・・。わからない楽しみはアンコールのときでいい。
もう一つはトークの内容です。
プログラムがないから曲名がわからないのに、トークで曲の紹介もほとんどなし。指揮者と話す場面がありましたが、どこのコンサートでもやっているような、正直退屈な内容でした。それゆえに作曲者の大越さんが来た時はあれこれ話が聞けるかと期待したのですが・・・。
緊張しすぎ、2回めでしょう!w
あればっかりは司会の方に同情しましたね。アレじゃだめだ、田中PやDMMの岡本岡宮室長(間違えていました、修正しました)、宇佐美さんを呼んできたほうがまだマシだったはず。
僕は艦これの話をもっと聞きたかった、指揮者の「いつもの」トークはいらない・・・。
最後に、謎の曲ですね。おそらくなんですが、一番最初にやった曲(メドレー形式?)は今の春イベの曲ではないのかと。僕はまだ途中なのでわからないんですが、やけに運動会チックな部分がありましたので・・・。そこも何の説明もなし。
そして謎の曲2。あれは曲名を紹介されましたがわからず。知らず。
あれを入れるならもう一曲何かできたでしょう!あれだけは本当によくわからない。なぜ入れたし。
厳しく批判する部分もありましたが、それは本当にこのコンサートの演奏や、アナウンスの遊び心が素晴らしかったから。そこ以外のところでもっとやれたはずです。
できれば毎年、この季節にやってほしいですね・・・恒例行事にしてほしい!
そう思える、素敵なコンサートでした!
さて、先日行われた「艦これ クラシックスタイルオーケストラ(夜の部)」に参加してきましたのでそこの感想を写真などを交えてお送りします。
1.物販の話
物販は、まず14:30に整理券配布、その後整理券に記載された番号順に入場しました。
整理券配布列の順番によって大まかな集合時間が決められていたように思います。完全にランダムというわけではありませんでした。
ただその集合時間という枠の中ではランダムに番号が割り振られたようで、配られた番号どおりに並ぼうと参加者同士で番号を確認しあって列を形成するのは微笑ましかったです。
(スタッフ同士の会話「俺の担当したとこ、全員番号に沿って並んでんだけど」「そういう人たちの集まりだからな」)
提督たちの練度、抜群です!
非常にスムーズに入場でき、物販ではワイングラスとメモリアルポートレートを購入。
販売していたもののうち、ワイングラスとトートバッグは売り切れてました。通販でも人気商品になるかもしれません。
物販で買ったのはこの2つ。— りょうへい@呉鎮守府 (@Ryohei_Kancolle) 2016年5月7日
会場では、最終的に左のワイングラスと、トートバッグが売り切れてましたね。
右のはメモリアルポートレートです。 #艦これ pic.twitter.com/erh39tsymj
— りょうへい@呉鎮守府 (@Ryohei_Kancolle) 2016年5月7日ワイングラスはすごく良く出来てたし、ポートレートはよい記念品になりました。プログラムのかわりって感じかな。
2.演奏の話
夜の部のセトリはおそらくこんな感じ。
謎の曲1(おそらくメドレー)まず、演奏は本当に素晴らしかったです。
特型駆逐艦
作戦発動
全艦娘、突撃!
トークその1
索敵機、発艦始め!
シズメシズメ
飛龍の反撃
休憩(20分)
海上護衛戦
決戦!鉄底海峡を抜けて!
モドレナイノ
トークその2謎の曲2(クラシックの間奏曲)
二水戦の航跡
次発装填、再突入!
武蔵の帰投
アンコール
母港
昼戦
夜戦
アンコール2
提督との絆(実装BGM版)
つくづく艦これは音楽に恵まれたゲームだな、と再確認できましたね。これまで駆け抜けてきたイベントの数々が目に浮かぶようでした。「シズメシズメ」と「モドレナイノ」は元々ボーカルが印象的な曲でしたが、特に「モドレナイノ」の編曲はそれを感じさせないというか、オリジナルに負けず劣らずの完成度でした。
曲のセレクトもとてもよかった。有名どころをこれでもか!と詰め込んできた印象です。最後の「提督との絆」は卑怯です、本当に・・・あんなの泣くしかないやん。
それと、アナウンスもびっくりしました。開演前アナウンス、および終演後アナウンスは「大淀」が担当。しゃべっていたオタクたちが一瞬で静まり返ったのは笑いましたねw
また、休憩後の「後段作戦」開始時には「磯風」も登場。大淀との陣形の相談で「もちろん単縦陣・・・いや、単横陣か輪形陣だな」という流れからの「海上護衛戦」は本当によかったです。
3.いくつか言いたいこと
ただ、いくつか言いたいこともあって。まずは、簡単なものでいいのでプログラムを配って欲しいですね。曲名がわからない楽しみもあるとは思うんですが、僕は知っていたほうが楽しいので・・・。わからない楽しみはアンコールのときでいい。
もう一つはトークの内容です。
プログラムがないから曲名がわからないのに、トークで曲の紹介もほとんどなし。指揮者と話す場面がありましたが、どこのコンサートでもやっているような、正直退屈な内容でした。それゆえに作曲者の大越さんが来た時はあれこれ話が聞けるかと期待したのですが・・・。
緊張しすぎ、2回めでしょう!w
あればっかりは司会の方に同情しましたね。アレじゃだめだ、田中PやDMMの
僕は艦これの話をもっと聞きたかった、指揮者の「いつもの」トークはいらない・・・。
最後に、謎の曲ですね。おそらくなんですが、一番最初にやった曲(メドレー形式?)は今の春イベの曲ではないのかと。僕はまだ途中なのでわからないんですが、やけに運動会チックな部分がありましたので・・・。そこも何の説明もなし。
そして謎の曲2。あれは曲名を紹介されましたがわからず。知らず。
あれを入れるならもう一曲何かできたでしょう!あれだけは本当によくわからない。なぜ入れたし。
厳しく批判する部分もありましたが、それは本当にこのコンサートの演奏や、アナウンスの遊び心が素晴らしかったから。そこ以外のところでもっとやれたはずです。
できれば毎年、この季節にやってほしいですね・・・恒例行事にしてほしい!
そう思える、素敵なコンサートでした!
コメント
コメントを投稿